検索履歴や私がメモっておいた検索した言葉などから
あれっ、どっちだっけ?なんて読むの?からちょっと昔のことや時事!?などなど
雑学的なものや面白そうなものをピックアップして綴ってみました。
オルタナティブ?それともオルナタティブ?
こういうカタカナ語はよく混同しちゃいますね(笑)。
ちょっと何かを書こうと思ったときに、あれ?どっちだっけ??
そんなときがよくあります。
今回は二者択一や代案という意味のalternative
綴りを見ればわかっちゃいますね(笑)
でも、普段は迷っちゃう。。
google検索の数で見てもほとんどの方が間違えてない!?
2009年3月21日現在
オルタナティブの検索結果 約 670,000
オルナタティブの検索結果 約 548
なのですが。。迷っちゃいません??

もちろん、答えは歴然、英語の綴りを見ても
オルタナティブが正解です!
今回は検索結果でも歴然だったので、
ほとんどの方が間違われない内容だったかもしれませんが、
この言葉自体が私にとっては、どっち?という二者択一状態です(笑)
ちょっと何かを書こうと思ったときに、あれ?どっちだっけ??
そんなときがよくあります。
今回は二者択一や代案という意味のalternative
綴りを見ればわかっちゃいますね(笑)
でも、普段は迷っちゃう。。
google検索の数で見てもほとんどの方が間違えてない!?
2009年3月21日現在
オルタナティブの検索結果 約 670,000
オルナタティブの検索結果 約 548
なのですが。。迷っちゃいません??

もちろん、答えは歴然、英語の綴りを見ても
オルタナティブが正解です!
今回は検索結果でも歴然だったので、
ほとんどの方が間違われない内容だったかもしれませんが、
この言葉自体が私にとっては、どっち?という二者択一状態です(笑)
posted by fooca
| TrackBack(0)
| どっちが正しい?
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27768547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27768547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
興味を持って、好奇心をもってすぐに検索できるのっていいですよね。
なんとなくだけど、知識や雑学がつきますから。
なんとなくだけど、知識や雑学がつきますから。
どっちが正しい?(13)
覚えていますか?(9)
読めます?(11)
知ってます?(9)
知りませんでした(10)
忘れてました(4)
使える話(6)
気になったもの(10)
カタカナ語あれこれ(7)
たわいのない話(8)
さらにどうでもいい話(4)
時事ネタ?(9)
ポジタリアンイエロー 新着記事