検索履歴や私がメモっておいた検索した言葉などから
あれっ、どっちだっけ?なんて読むの?からちょっと昔のことや時事!?などなど
雑学的なものや面白そうなものをピックアップして綴ってみました。
海猫、熊猫、斑猫。ネコって字が付くけど…
海猫と言えば、鳥ですね。ほとんどの方がご存知だと思います。
猫って付くのは、猫に良く似た鳴き声で鳴くからだそうです。
ウミネコ - Wikipediaでは、
日本国内で一般的にみられる中型のカモメって書かれてました。
では、熊猫って?
これもご存知な方が多いかもしれません。
パンダです。
斑猫?これは何て読むんでしょう??
猫って書きますが、答えはハンミョウです。
ハンミョウ?
ハンミョウは小さな昆虫です。
(参照)ハンミョウ - Wikipedia

海猫、熊猫、斑猫。どれもネコという字が付きますが、
ぜんぜんネコとは違う動物でした。
そういえば、海豚や河豚もぜんぜんブタさんと関係ありませんよね。
海豚はイルカ、河豚はフグです。何か不思議ですね。
猫って付くのは、猫に良く似た鳴き声で鳴くからだそうです。
ウミネコ - Wikipediaでは、
日本国内で一般的にみられる中型のカモメって書かれてました。
では、熊猫って?
これもご存知な方が多いかもしれません。
パンダです。
斑猫?これは何て読むんでしょう??
猫って書きますが、答えはハンミョウです。
ハンミョウ?
ハンミョウは小さな昆虫です。
(参照)ハンミョウ - Wikipedia

海猫、熊猫、斑猫。どれもネコという字が付きますが、
ぜんぜんネコとは違う動物でした。
そういえば、海豚や河豚もぜんぜんブタさんと関係ありませんよね。
海豚はイルカ、河豚はフグです。何か不思議ですね。
posted by fooca
| TrackBack(0)
| 知りませんでした
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29282587
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29282587
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
興味を持って、好奇心をもってすぐに検索できるのっていいですよね。
なんとなくだけど、知識や雑学がつきますから。
なんとなくだけど、知識や雑学がつきますから。
どっちが正しい?(13)
覚えていますか?(9)
読めます?(11)
知ってます?(9)
知りませんでした(10)
忘れてました(4)
使える話(6)
気になったもの(10)
カタカナ語あれこれ(7)
たわいのない話(8)
さらにどうでもいい話(4)
時事ネタ?(9)
ポジタリアンイエロー 新着記事