検索履歴や私がメモっておいた検索した言葉などから
あれっ、どっちだっけ?なんて読むの?からちょっと昔のことや時事!?などなど

雑学的なもの面白そうなものピックアップして綴ってみました。

あけっぴろげであっけらかんとして、ざっくばらんに…

何やら似た言葉をまたも並べてみました(笑)。
なんとなく大らかで気さくな雰囲気。でも、いい意味?悪い意味?

使い方にもよりそうですが、
あけっぴろげとかあっけらかんっていい使い方はしないかも。


ざっくばらんにぶっちゃけトークで…っていうのは、
気さくで雰囲気よさそう。何でも相談に乗ってあげるみたいな。



ちょっと音が楽しいので並べた言葉
あけっぴろげ、あっけらかん、ざっくばらん。

ざっくりと集めてみました(笑)。


でも、人生、あっけらかんとしているほうが
ぶっちゃけ楽しそうですね。


プラス思考で前向きで、細かいことは気にしない。
そんな感じがよさげです。
そうありたいですね。

辛い季節。。花粉症な方にはお馴染みの…

かかりつけのお医者さまからお薬も頂いているんですよ。。
う〜ん。。私、今年は結構来てます。。

花粉症な方には結構お馴染みだと思いますが、
環境省花粉観測システム(はなこさん)
ああ、結構飛んでますねぇ。厳しいですねぇ(ため息&鼻をかみかみ)

今年は平年並みですからってお医者様に言われても、
厳しいときは厳しい。。



毎年のように報道される花粉を飛散しない無花粉スギ。
杉にとってはかわいそうな気もしますが、
花粉症再発でなんとかしてぇええええって気持ちに。。

近年、あまりきつくなかっただけに、今年は辛い!!!!!

目薬、鼻腔に噴霧の薬、飲み薬。
全部、用法、容量ともに守ってちゃんと使ってるんですが。。

まだ始まったばかりの花粉症の季節。
でも、もう終わらないかな。。なんて願ってしまう今日この頃。

師走、年末、年の瀬…

12月に入ると何か忙しないですよね。
やっぱり、大掃除や年賀状、お餅を頼んだり、
お正月の飾りつけやおせち料理などなどが気になりだす。

さすがは師走です。忙しい忙しい。そんな気がします(笑)。

商店街やショッピングモールに行くと
忙しない曲やクリスマスソング。
もう、それこそ、そのテンポに乗せられて
いろいろ買っちゃったり(笑)。
景気悪い昨今なのでそんな乗せられたりしませんが。。。

ただ、年末というだけじゃなく、
年の瀬という表現。何かお洒落ですよね。
年の暮れというのも年末よりいいですよね。



今年は経済も大変な年でしたが、来年はいい年でありますように。
そんな願いを込めて。ってかなり気が早い?というか気忙しない???

年末の準備でそろそろ
いろいろ考えてるとそんな気持ちになっちゃいました(笑)。

ちょっと面白かった。。

アドセンスってそのときの記事からキーワードをひらって
広告を載せてくれますよね。

猫脚にドッグレッグという記事を書いたせいか、
「犬の洋服」とか「犬雑貨」とか犬関係の言葉が並んでいたのですが、
ロミオとジュリエットの記事と同時に並んでいると
「バレエ音楽ガイーヌなら」って。。

が犬。

それだけなんですけどね。
何か、意図せぬ世界っていうのがちょっと楽しかったりしませんか。

ちょっと面白かったので、つい、記事にしてみました。
もう、変わってると思いますが。。



たわいのない話でどうもすいません。。
興味を持って好奇心をもってすぐに検索できるのっていいですよね。
なんとなくだけど、知識や雑学がつきますから。
ポジタリアンイエロー 新着記事